お知らせ

  • 第59回雪心会書作展のご案内
    第59回雪心会書作展が開催されます。今年より奈良市美術館での開催となります。私は、半切の軸を出品いたします。 4/5(土)午後に会場におります。お越しの際は、ぜひお声がけください。 ●電車・バスのご利用【奈良交通28系統 […]
  • 「伊藤雲峰たより」更新しました
    「伊藤雲峰たより No.168 長谷川櫂氏のエピソードから学んだこと
  • 「伊藤雲峰たより」更新しました
    「伊藤雲峰たより No.167 雪かきは家長の仕事ですね。

書会のご案内

その他の書会

お家で書会

  お家で書会のご案内 書会に参加できなかった方やもう一度挑戦したい方のために、伊藤雲峰書会をお家でも楽しんでいただける『お家で書会』を始めました。この機会にぜひみなさんもお家で篆書を楽しんでみられませんか? […]

伊藤雲峰のお名前書会<オンライン開催>

素敵にかっこよくお名前を書いてみませんか?実用書道とはまた違った味のある、あなただけのサイン(署名)を作りましょう。 作品に署名を入れる段階でとても緊張しませんか?作品を作られない方でも、芳名帳や祝儀袋への記名など、かっ […]

伊藤雲峰の俳句書会<オンライン開催>

ご自身の俳句や季語を筆文字で書いてみませんか? ご自身で作られた俳句を書いて飾ってみませんか?一から書道を習うのは道のりが厳しいけれど、ご自身で作った俳句作品を練習するのは、きっと楽しい。そして、飾って嬉しい作品作りにな […]

伊藤雲峰の題字・手書きロゴ書会<オンライン開催>

既成のフォントに飽きていませんか?書道ならオリジナルフォントです! 既成のフォントではなく『手書きで、心の籠った、ご自身による筆文字』を宣伝活動や、お店の販促活動に役立ててみませんか?新聞、コミックス、表札、墓石、部活T […]

伊藤雲峰からのメッセージ

書会について、書道具について、書作について。伊藤雲峰が皆さんの疑問にお答えします。

伊藤雲峰の活動や作品をご覧いただけます

2025年伊藤雲峰のカレンダー「命」完売いたしました。ありがとうございました。

Instagram


「書で人の輪と元気を広げたい」をモットーに、日々人とのご縁を大切にしています。
7歳より書を学び、日展、読売書法展、三重県展などで受賞。近年は、愛知県蟹江町の藤丸書院を拠点に、愛知、東京、大阪などで篆書ワークショップ「書会」を主宰。皇學館大学文学部国文学科卒業。雪心会会員。日展作家。読売書法会幹事。
個展や新聞、コミックスの題字など、書家としての活動のほか、伊藤隆の名で俳人(俳句結社「鴻」会員)としても活動中。

●伊藤雲峰の一文字美術館-Ichimonji Museum-「寿」
●伊藤雲峰の一文字美術館-Ichimonji Museum-「建」
●伊藤雲峰の今月のキマル一字「龍」-隷書-
●生徒さんと楽しく篆書を書く編-篆書「秋」
●伊藤雲峰書会のご案内(大島屋書会)
●伊藤雲峰書会のご案内(MuGicafe書会)
●伊藤雲峰書会 篆書・隷書アラカルト-隷書編-

もっと見る