2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 itouunpo 《No.136》何でもすぐにやめられない私です…… 7月ももう終わりです。お元気でいらっしゃいますでしょうか。伊藤雲峰です。 6月の後半から一気にいろんなことが押し寄せてきて、私にとっては動揺する時期です。 毎年、同じ行事や展覧会のための提出物が重なるので、やり方を工夫し […]
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 itouunpo 《No.135》自分のために書を書く この一週間のうちに猛暑がやってきましたね。 お元気でいらっしゃいますか。伊藤雲峰です。 今週末は各所で書会を3回ほど開催してまいりました。 新たな経験をたくさんさせていただき、日々勉強をさせていただいております。 今日は […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 itouunpo 《No.134》フレーミング効果は最高! 5月も最後の日となりました。 暑くもなく寒くもなく、ほど良い気候なのでリラックスでき、好きな季節です。 お元気でいらっしゃいますでしょうか。 そろそろ、コロナも落ち着いてきて、外に出る機会が増えてきました。 私は、連休明 […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 itouunpo 《No.133》ヨガは自分と向き合う貴重な時間 5月となりました。今日は昨日の雨できれいになった街並みが美しく輝いております。 いかがお過ごしでしょうか。伊藤雲峰です。私は7連休の4日目の休日です。 仕事をしているときは、目の前の課題をどう解決していくのかに気がいって […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 itouunpo 《No.132》笑う門には福来る! 私の住む地域の桜並木も、一斉に散っていきました。 これからは風にそよぐ新緑の並木道を楽しみたいと思います。 お元気でいらっしゃいますでしょうか。伊藤雲峰です。この季節の季語として、「山笑う」があります。 『臥遊録』に、「 […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 itouunpo 《No.131》書会の世界観とは? すっかり春らしいあたたかな日曜日となっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 伊藤雲峰です。 先週は三重県の津にて、昨日は三重県の桑名にて、書のワークショップをいたしました。 三重県にゆかりのある人間としては、とてもう […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 itouunpo 《No.130》参加したくなるオンライン書会を目指して! 2月は28日しかないのに,祝日が二日あり,時間が過ぎる感覚がさらに早い月ですが,いかがお過ごしでしょうか。 伊藤雲峰です。 ここのところ「オンライン書会」なるものを,細々と行っていますが, 良いところと改善したほうがよさ […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 itouunpo 《No.129》伊藤家牡蠣祭はもうすぐ! 1月も半ばを過ぎましたが、なんだか寒さが厳しい毎日ですね。 お元気でいらっしゃいますか。伊藤雲峰です。 先日、塾経営者向けのセミナーを聞く機会がありました。 ここ数年、公立高校入試の傾向が大きく変更している状況をうけて、 […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 itouunpo 《No.128》年始はとんだハプニングに(汗) 新年あけましておめでとうございます。 みなさまは、きっと素晴らしい年末年始を過ごされていることと存じます。 私は、年末年始(12月29日~2日)に、北海道・小樽に旅行しておりました。 事前に防寒対策として密着型下着、腹巻 […]
2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 itouunpo 《No.127》何事も反復することが大事だ だんだん朝夕は肌寒くなってまいりました。 いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。 コロナ禍の日常にあって、自分を奮い立たせる言葉や習慣を見つけられていることと思います。 私は「何事も反復することが大事だ」という言葉 […]