●伊藤雲峰書会 篆書・隷書アラカルト-隷書編-

篆書や隷書を書いてみませんか?
名古屋、東京、大阪、オンラインにて篆書・隷書を学ぶ、書く、習う、鑑賞する書道のワークショップ『書会』を開催しております。字をうまく書くためだけではなく、筆で字を書くことにより心鎮まる時間「水平心」を楽しんでください。詳細、お申し込みはこちらから。

伊藤雲峰書会をお家でも楽しんでいただける『お家で書会』。この機会にぜひみなさんもお家で篆書・隷書を楽しんでみられませんか?
全国どこからでもお家で参加していただける篆書・隷書の書道ワークショップ通信講座です。

オリジナル署名を書いてみませんか?
楷書、行書、草書、隷書、篆書でご自身の名前や大切な方の名前、屋号を書きましょう。書道作品や俳句作品に添える署名やお家の表札などの相談も承ります。オンラインを使った個人レッスンでの開催です。

ご自身で作られた俳句を筆で書いてみませんか?
オンライン開催ですので、全国どこからでも参加していただける、あなたの俳句を筆で書くための書道「俳句書会」です。

既成のフォントに飽きていませんか?
書道ならオリジナルフォントです。『手書きで、心の籠った、ご自身による筆文字による題字やロゴ』を宣伝活動や、お店の販促活動に役立ててみませんか?「題字・手書きロゴ書会」は、完全予約制のオンラインでの開催です。

本格的に書道を学ばれませんか?
昇級、昇段を目指される方、ワークショップではなく、もっと本気で書道をやりたい方のための書会です。五書体いずれも指導いたします。

2024年伊藤雲峰のカレンダー「巡航」、その他作品をご購入いただけます。

伊藤雲峰からのメッセージ

伊藤雲峰の活動や作品をご覧いただけます


「書で人の輪と元気を広げたい」をモットーに、日々人とのご縁を大切にしています。
7歳より書を学び、日展、読売書法展、三重県展などで受賞。近年は、愛知、東京、大阪などで篆書ワークショップ「書会」を主宰。皇學館大学文学部国文学科卒業。雪心会会員。
個展や新聞、コミックスの題字など、書家としての活動のほか、伊藤隆の名で俳人(俳句結社「鴻」会員)としても活動中。

●伊藤雲峰書会のご案内(大島屋書会)
●伊藤雲峰書会のご案内(MuGicafe書会)

最近の投稿

  • 伊藤雲峰カレンダー2024「巡航」予約受付中
    今年の夏はひときわ暑くたいへんな時期でしたが、見上げると、夏から秋に向かう行き合いの空になり、日々が確実に経過していることを実感いたします。2024年の暦のご案内を差し上げる季節となりました。今年のテーマは「巡航」です。 … Read more
  • 「伊藤雲峰たより」更新しました
    「伊藤雲峰たより No.151 雲海はすばらしかったです。」を投稿しました。
  • 読売書法展 中部展
    読売書法展中部展が始まりました。愛知県美術館にて9月18日(月・祝)まで開催されております。ご都合よろしければ、ぜひ運びください。
  • 読売書法展 東京展
    読売書法展東京展に行ってまいりました。 東京にご縁のある皆様より、会場にお運びいただいたとのお知らせをいただいております。誠にありがとうございます。 伊藤雲峰の奨励賞受賞作品は、引き続き下記にてご覧いただけます。 ・東京 … Read more
  • 「伊藤雲峰たより」更新しました
    「伊藤雲峰たより No.150【御礼】読売奨励賞をいただきました。」を投稿しました。

もっと見る

MENU