秋とはいえ、日中はまだ暑い日が続きますね。
お元気でいらっしゃいますか。伊藤雲峰です。

先日、ある取材に同席させていただきました。
細かなことは書けませんが、気づきがありましたので、少しまとめさせてください。

「人間とコンピュータの役割」についてのお話でした。

複雑な問題を解決するときに、コンピューターを駆使すれば何でも解決してくれると思いがちなのですが、
その実、コンピューターは、単純な計算式を正確に解き続ける力にはたけていますが、経験に基づいた判断はできません。

たとえば、建築前の建物の中に大きなソファーを運び入れる際、どういった軌跡をたどって搬入することができるかを考えたとします。

ソファーの形状 (丸み・くぼみ・段差など)  を事細かに計測した設定値を入れると、コンピューターはその煩雑な設定から、
軌跡を分析して、どこをどう運べば、ぶつからずに問題なく搬入できるかを求めることができます。

しかし、その計算をさせることにより、コンピュータに負担をかけ、時間のかかる工程を挟むことになります。
そこで、人間の経験値がモノを言うのだそうです。

ソファーの形状をより広めにとった単純な立方体として設定し、
その形状をもとにコンピューターに軌跡を分析させるということを行っているようです。

そうすることで、コンピューターの計算の負担が減るし、余裕をみた計算式なので、
多少の誤差や人間の不注意も吸収できる「あそび」のある軌跡を分析することができます。

大事なのは、人間とコンピュータの強みをそれぞれ理解して、人間が調整することなのだと感じました。

コンピュータは、「1≠1.001」と判断しますが、ある具体的な局面では、
「1=1.001」という設定で進めようという判断ができるのは、人間であることを確認しておきたいところです。

話をしてくださった方の印象に残る部分として、、、
「この解析は、頑張るに値することなのか」
「出来るだけ楽をして、大きな成果が出せるようなことをいつも考えている」
と言われたことです。

努力することは大切ではあるけれど、努力するに値する課題かどうかを検討することは、もっと大切であることを気づかせていただきました!

________________________
★オンライン書会のご案内★
10月16日(土曜)14時~16時
10月23日(土曜)20時半~22時半
この時間帯に、オンライン書会を行う予定です。
4~5名の参加による会となる見込みです。ご希望の方は、このメールにご返信ください。
参加費:2,500円(レジメ・ZOOMアドレスは事前にお送りいたします。)
★書会のご案内★

【三重県・桑名市】
・2021年11月13日(土曜日)
『第27回 MuGicafe書会』(三重県桑名市京町42)
時間:14時30分~16時30分
参加費:2,500円(書道道具の準備は不要です。ソフトドリンク付き)

【名古屋】
・2021年10月17日(日曜日)
『第48回 Pub Arco 書会』(名古屋市西区名駅2-20-30)
第一部:13時30分~15時30分
第二部:16時~18時
参加費:2,500円(書道道具の準備は不要です。ソフトドリンク付き)
>>>https://www.facebook.com/PubArco/posts/3352383241462632

※コロナウイルス感染予防の観点から,急遽中止になることがございます。その際は,ご理解いただきますよう,お願い申し上げます。
________________________

◎おわりに ◎
オンライン書会を細々とさせていただいております。

・字の成り立ちの説明
・篆書を書く
・篆書を鑑賞する
・自分の強みを理解する

この4つのことをしておりますが、オンラインで行うと「漢字の成り立ち」についての語り合いが、結構盛り上がります。

皆さんそれぞれに問題意識をもって話しかけてこられ、会が終わった後に調べたことを報告しあいながら、学んでいます。
いままで、漠然と一つの流れで進めていたことも、一つ一つの工程を掘り下げてみると、新たな展開があるなと思いました。

篆書を書くというところも、リアル書会では八つ切りの紙に筆で書いていただいてましたが、
半紙でもいいし、ペンでコピー紙に書いていただくのも、ありだと思いました。

大切なことは、停滞させないことですよね。
方法はやりながら考えるにせよ、いったん頓挫するとそこからの復活が難しくなるのですが、
まずは、どんな形でもやってみるが大切だと感じています。

オンライン書会には、課題はいっぱいありますが、ご一緒に高めていければと考えております!
良い休日をお過ごしください。
伊藤雲峰でした。