2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 itouunpo 《No.141》「よく寝てよく動いた」一年でした 気がつけば大晦日の夜となりました。 年末年始の用事を済ませられて、ほっとされているところでしょうか。 伊藤雲峰です。 今年一年の私を振り返ると、「よく寝てよく動いた」一年でした。 1月は小樽、3月の橿原神宮、5月は大阪、 […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 itouunpo 《No.140》手仕事が苦手な雲峰なのです(汗) すっかり寒くなりましたね。お元気でいらっしゃいますでしょうか。伊藤雲峰です。 11月はいろんなところに出向いて、新しい経験をすることができました。 11月中頃、東京月島に出向いた折は、もんじゃストリートに出向いてもんじゃ […]
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 itouunpo 《No.139》徳島行きは思索の旅! おはようございます。 10月も最終日となりました。お元気でいらっしゃいますでしょうか。伊藤雲峰です。 一昨日、昨日と、徳島に行き、今井凌雪先生の作品展「生誕100年今井凌雪ー理知と思索の書」を鑑賞してまいりました。 驚く […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 itouunpo 《No.138》散歩のすすめ! 台風が日本列島を2つ通り過ぎて、すっかり秋空となり、からっとした空気が心地よいです。 いかがお過ごしでしょうか。伊藤雲峰です。 俳句の世界に飛び込んで、いろんな句友ができました。 ちょうど秋空のようにカラッとした人が多く […]
2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 itouunpo 《No.137》お盆休みに歯痛になってよかったです! 8月も終わりに近づき、秋の兆しが、空や空気に感じられる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 昨日の日経新聞に、黛まどかさんが亡くなられたお父さまのことや、闘病中のお母さまのことを文章にされていました。 お母さまは […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 itouunpo 《No.136》何でもすぐにやめられない私です…… 7月ももう終わりです。お元気でいらっしゃいますでしょうか。伊藤雲峰です。 6月の後半から一気にいろんなことが押し寄せてきて、私にとっては動揺する時期です。 毎年、同じ行事や展覧会のための提出物が重なるので、やり方を工夫し […]
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 itouunpo 《No.135》自分のために書を書く この一週間のうちに猛暑がやってきましたね。 お元気でいらっしゃいますか。伊藤雲峰です。 今週末は各所で書会を3回ほど開催してまいりました。 新たな経験をたくさんさせていただき、日々勉強をさせていただいております。 今日は […]
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 itouunpo 《No.134》フレーミング効果は最高! 5月も最後の日となりました。 暑くもなく寒くもなく、ほど良い気候なのでリラックスでき、好きな季節です。 お元気でいらっしゃいますでしょうか。 そろそろ、コロナも落ち着いてきて、外に出る機会が増えてきました。 私は、連休明 […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 itouunpo 《No.133》ヨガは自分と向き合う貴重な時間 5月となりました。今日は昨日の雨できれいになった街並みが美しく輝いております。 いかがお過ごしでしょうか。伊藤雲峰です。私は7連休の4日目の休日です。 仕事をしているときは、目の前の課題をどう解決していくのかに気がいって […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 itouunpo 《No.132》笑う門には福来る! 私の住む地域の桜並木も、一斉に散っていきました。 これからは風にそよぐ新緑の並木道を楽しみたいと思います。 お元気でいらっしゃいますでしょうか。伊藤雲峰です。この季節の季語として、「山笑う」があります。 『臥遊録』に、「 […]